2008年04月10日

おいおい、大丈夫ですかあ?

こないだの依頼人さん。

国際結婚の婚約者の国を訪れ、手続きのために市役所やら日本大使館を回ったのだけど、言葉がわからず、自称通訳とか自称弁護士にとりかこまれて手続き代行の押し売りをされたそうです。

自分で用意した書類を見られて、これじゃダメだ、足りない、書き方が間違っているからオレに依頼しろと大変だったようです。

法外な値段を取られたり、場合によってはパスポート盗まれたり、いろんな被害が出ていますが、その方も怖くなって、結局何もしないで日本へ帰ってきてしまったそうです。

まったく何しにいったんだか、と本人も苦笑してましたが、最初から相談してくれればよかったのにね。



同じカテゴリー(入管関係トラブル)の記事画像
急遽横浜泊まりになっちゃった
オーバーステイの在留特別許可
話が違うでしょ!
僕の奥さんはどこ?
同じカテゴリー(入管関係トラブル)の記事
 ややこしい再婚 (2008-07-18 15:00)
 急遽横浜泊まりになっちゃった (2008-07-03 16:07)
 オーバーステイの在留特別許可 (2008-07-01 10:59)
 話が違うでしょ! (2008-06-12 13:56)
 がんばれ前期高齢者! (2008-06-01 20:48)
 不許可はつらい (2008-03-23 06:55)
Posted by 万城目 淳 at 09:38│Comments(0)入管関係トラブル
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。