2008年07月04日
メガネ新調
文書そのものはA4で2枚で一時間ほどで書き上げたのですが、薄暗い店内から急いで外へ出ようとしたら、「ドカーン」という大きな音と共に目の前が暗くなり、額と鼻と顎に衝撃が・・・。
そうです、自動ドアに激突してしまったのです。
あまりの恥ずかしさと痛さにめまいがしながらも、通りを歩いていたおばちゃんの驚いた顔を無視してスタスタと・・・。
5年間愛用していたメガネは針金細工のように変形してしまい、使い物にならなくなってしまいました。
提出を急ぐため、そのままタクシーに乗って横浜入管へ向かいましたが、首は痛いし、鼻血は出るわ、鼻の横は切れるわで、散々でした。
幸い、書類は問題なく受理され、一息ついて眼鏡屋さんでメガネを新調しました。
2008年06月14日
岩手・宮城で震度6強
ずいぶん長い揺れだなと思ったら震度6強ですか。
亡くなった方もおられるようで、被災された皆さまにお見舞いを申し上げます。
2008年06月04日
父の日
父も義父も亡くなってしばらくたち、父の日は関係なくなったと思ったら、長男が父の日のプレゼントをくれるという。
断るのもなんなので、スニーカーを買ってもらうことにしました。
自分で買いに行くとあーだこーだ考えて結局買わずに帰ってくることが多いのですが、買ってもらうとなると、そうわがままは言えません。
で、思い出したのがUGさんのブログにあった「スタンスミス」、それがどんなものかはわからなかったのですが(笑)、「アディダスのスタンスミスがいい」とお願いしました。
ちょうどバーゲンで出ていたので、負担をかけないで買ってもらうことができました。
はきごこちはやはりgood!です。UGさんとおソロというのも嬉しい?
2008年06月04日
つくばエクスプレス その3
>なんとなく気になってついていってみるとそこには・・・・。
>次回に続く
ということでしたが、その後、聞いてみたらけっこう知ってる人が多いとの事なので、やめておくことにしました(笑)
まあ、地上へ行く最短コースがあるってことなんですけど、娘にも「どんだけ歩きたくないの?」と笑われてしまいました。
そのコースを通りたくてスイカにしたのになあ・・・。
>次回に続く
ということでしたが、その後、聞いてみたらけっこう知ってる人が多いとの事なので、やめておくことにしました(笑)
まあ、地上へ行く最短コースがあるってことなんですけど、娘にも「どんだけ歩きたくないの?」と笑われてしまいました。
そのコースを通りたくてスイカにしたのになあ・・・。
2008年05月29日
フォークソングなどを聞いてみる
今、数えてみたら、iTunesの中に懐かしのフォークソングが269曲入っていました。
吉田拓郎、かぐや姫、泉谷しげるあたりをリアルタイムで聞いてきましたので、ちょっとしたフレーズやメロディに頭の中がギューーーンとプレイバックしてあの日あの時聞いたあの曲!が浮かんできます。
最近雨が多く、うっとうしい気分ですが、そんなときには、雨が好きになるように、雨にちなんだ曲をかけてみます。 »続きを読む
吉田拓郎、かぐや姫、泉谷しげるあたりをリアルタイムで聞いてきましたので、ちょっとしたフレーズやメロディに頭の中がギューーーンとプレイバックしてあの日あの時聞いたあの曲!が浮かんできます。
最近雨が多く、うっとうしい気分ですが、そんなときには、雨が好きになるように、雨にちなんだ曲をかけてみます。 »続きを読む
2008年05月23日
つくばエクスプレス その2
先日は経済的な側面から当事務所のつくばエクスプレス利用状況についてレポートしましたが、今回は時間と体力の効率的な使い方という観点から報告します。
ご存知の通りつくばエクスプレスの秋葉原駅ホームは古代の地層のさらに下に位置し、地表に出るまでには延々とエスカレーターを乗り継ぎ、まるでセミのように時間をかけて上っていかなければなりません。
やっとたどり着いた改札階から地表までまたエスカレーターです。
地下からコンベアに乗って運ばれていく自分がまるで掘り出された石炭かなにかのような気がしてきます。
そんな中、たまたま乗った先頭近くの車両のドアから降りたTX上級者と思しき一団が、ある方向へ急ぐのを見かけました。
なんとなく気になってついていってみるとそこには・・・・。
次回に続く
ご存知の通りつくばエクスプレスの秋葉原駅ホームは古代の地層のさらに下に位置し、地表に出るまでには延々とエスカレーターを乗り継ぎ、まるでセミのように時間をかけて上っていかなければなりません。
やっとたどり着いた改札階から地表までまたエスカレーターです。
地下からコンベアに乗って運ばれていく自分がまるで掘り出された石炭かなにかのような気がしてきます。
そんな中、たまたま乗った先頭近くの車両のドアから降りたTX上級者と思しき一団が、ある方向へ急ぐのを見かけました。
なんとなく気になってついていってみるとそこには・・・・。
次回に続く
2008年05月14日
つくばエクスプレス
ちょっと前は東京へ行くときは車でしたが、最近はつくばエクスプレスがお気に入りです。
つくば駅周辺は駐車場が高くて一日停めると2400円くらいになるので、快速をあきらめて区間快速の研究学園か万博記念公園を使います。
研究学園だと一日最大500円、万博記念公園だと一日300円というところがあります。
万博記念公園駅前の砂利の駐車場で、封筒にお金を入れてポストに放り込むという、前金制の駐車場があるのですが、反対側のコインパーキングが満車でも空いていることが多く、良く利用しています。
駅前の一等地ですが、舗装無し、機械設備なしですから、300円でも大丈夫なんでしょうね。
うちの事務所からだと、少し遠くなるのですが、駐車料と、電車賃が少し節約できるので喜んでいます(車のガソリン代は?)
快速と区間快速だとつくばから秋葉原まで7分の違いなのですが、トータルで2500円ほど浮くのでそれぐらいはしょうがないということで。
セコい話で恐縮です。
つくば駅周辺は駐車場が高くて一日停めると2400円くらいになるので、快速をあきらめて区間快速の研究学園か万博記念公園を使います。
研究学園だと一日最大500円、万博記念公園だと一日300円というところがあります。
万博記念公園駅前の砂利の駐車場で、封筒にお金を入れてポストに放り込むという、前金制の駐車場があるのですが、反対側のコインパーキングが満車でも空いていることが多く、良く利用しています。
駅前の一等地ですが、舗装無し、機械設備なしですから、300円でも大丈夫なんでしょうね。
うちの事務所からだと、少し遠くなるのですが、駐車料と、電車賃が少し節約できるので喜んでいます(車のガソリン代は?)
快速と区間快速だとつくばから秋葉原まで7分の違いなのですが、トータルで2500円ほど浮くのでそれぐらいはしょうがないということで。
セコい話で恐縮です。
2008年03月21日
はじめまして万城目です
こんにちは。
入管関係の手続きを中心に仕事してます。
つくば市内におもしろそうなサイトができたと聞いて参加させていただきました。
よろしくお願いします。
毎日の仕事の様子や、なんとなく気がついたことなどを書いていきたいと思います。
すこし脚色してますので、読み物として読んでもらえれば幸いです。
もちろんお客さんの個人情報は厳重に守ります。
入管関係の手続きを中心に仕事してます。
つくば市内におもしろそうなサイトができたと聞いて参加させていただきました。
よろしくお願いします。
毎日の仕事の様子や、なんとなく気がついたことなどを書いていきたいと思います。
すこし脚色してますので、読み物として読んでもらえれば幸いです。
もちろんお客さんの個人情報は厳重に守ります。