2008年05月23日

つくばエクスプレス その2

先日は経済的な側面から当事務所のつくばエクスプレス利用状況についてレポートしましたが、今回は時間と体力の効率的な使い方という観点から報告します。

ご存知の通りつくばエクスプレスの秋葉原駅ホームは古代の地層のさらに下に位置し、地表に出るまでには延々とエスカレーターを乗り継ぎ、まるでセミのように時間をかけて上っていかなければなりません。

やっとたどり着いた改札階から地表までまたエスカレーターです。

地下からコンベアに乗って運ばれていく自分がまるで掘り出された石炭かなにかのような気がしてきます。

そんな中、たまたま乗った先頭近くの車両のドアから降りたTX上級者と思しき一団が、ある方向へ急ぐのを見かけました。

なんとなく気になってついていってみるとそこには・・・・。


次回に続く

同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
メガネ新調
岩手・宮城で震度6強
父の日
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 メガネ新調 (2008-07-04 19:19)
 岩手・宮城で震度6強 (2008-06-14 10:34)
 父の日 (2008-06-04 18:31)
 つくばエクスプレス その3 (2008-06-04 18:20)
 フォークソングなどを聞いてみる (2008-05-29 10:10)
 つくばエクスプレス (2008-05-14 14:14)
Posted by 万城目 淳 at 11:04│Comments(1)あれこれ
この記事へのコメント
あ、わたしはそれ…ってひ・み・つですね。
Posted by 代表ug at 2008年05月23日 23:20
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。